塩嶺こども探偵団 7/25
塩嶺こども探偵団3日目。こどもたちも施設での生活に慣れてきました。朝の活動は、森でのバードウォッチング!どんな鳥を見つけられたかな? 午前中の活動は、地元の方の体験農場で野菜の収穫。じゃがいも、なす、にんじん、とうもろこしなど。 とった野菜は夕食のバーベキューでたべます。 午後は、近くの地球博
塩嶺こども探偵団3日目。こどもたちも施設での生活に慣れてきました。朝の活動は、森でのバードウォッチング!どんな鳥を見つけられたかな? 午前中の活動は、地元の方の体験農場で野菜の収穫。じゃがいも、なす、にんじん、とうもろこしなど。 とった野菜は夕食のバーベキューでたべます。 午後は、近くの地球博
さて、塩嶺こども探偵団2日目。朝食は、施設の庭にあるバーベキューコンロでホットドッグづくり。牛乳パックにアルミ箔でくるんだパンを入れて火をつけます。パックが焼けるとパンもちょうどいい具合に焼けるサバイバルな食事。家でキャンプをするときには、ぜひやってみてね。 「塩嶺自然探偵団」では、施設の近くの
昨夜の雨もあがり、今日はいい天気です。朝からバイキングの朝食をとり、こどもたちはとっても元気です。 施設の中を班ごとで行動する「高遠探検隊」のあと、お昼のおもちをつくるため、地元のお母さんたちの指導のもと、餅つき体験をしました。自分達でついたおもちは最高! 午後は、滑石というとても
高遠どきどきキャンプと平行して、塩尻の塩嶺(えんれい)地区で、塩嶺こども探偵団がスタートしました。 横浜からの長距離移動にもかかわらず、こども達はとっても元気。開校式のあと、宿泊施設(塩嶺体験学習の家)の芝生の庭で、なかよくなるためのゲーム。 宿泊施設のまわりも自然にあふれています
今年もネイチャーキッズのサマーキャンプがスタートしました。 まずは、南アルプスの北部、針葉樹林の中にある高遠青少年自然の家での「どきどきキャンプ」 横浜から一緒にバスに乗ってきたリーダーさんと、リヤカーで荷物をテントサイトまで運びます。 横浜から長いバス旅だった割には、みんな元気です。
3/28~30に行われた、白樺・蓼科スキーキャンプのご報告です。ブログの報告が大変遅くなり、お待ちいただいていた皆様には大変申し訳ございませんでした。しかし、キャンプはとっても充実、きっとご家庭でもお子さんからたくさんのお話があったのではないかと想像しております☆1日目☆神奈川からバスで
3月10日、11日にしらかば2in1スキー場・蓼科パークホテルにて行われたネイチャーキッズ☆ウィンターキャンプ長野募集(スキー限定1泊2日)のご報告です ☆1日目☆今朝は街でも雪が降り積もり、スキー場でも降りたての雪が積もっていました。残念ながら、少し空は重たい感じ↓予定より早く着けたので
2月25日の日帰りスノーボード体験教室(3回目)のご報告です朝、強い雨の音で目を覚ましましたおいおい、雨かよ…と思いつつ、天気予報を確認するとスキー場は雪とのこと無事に3回目も開催できました残念ながら、参加者の1人の子が体調不良になってしまい、急きょキャンセルとなってしまいました。インフルエンザやノ
2月18日、しらかば2in1スキー場での、日帰りスノーボード体験(2週目)のご報告です。前の晩から雪が降り続き、白樺湖周辺は、いつも以上にたくさんの雪におおわれていました今日も、午前中は時折強く雪が舞いましたが、午後には晴れ間も多くなり、新雪と景色の両方を楽しめた1日でした↓先週は体調不
2月11日、日帰りスノーボード体験教室のご報告です。インフルエンザ等の影響で欠席・キャンセルが多く出てしまいましたが、スキー場さんのご厚意をいただきながら、少人数でも実施いたしました前回は12月17日に白馬五竜スキー場にて開催いたしましたが、今回は立科町のしらかば2in1スキー場での開催です。同じ長