ネイチャーキッズN5 愛宕山サイエンスキャンプ3日目
ブログアップがおそくなってしまいました。
4/1
サイエンスキャンプ3日目。
みんな朝から元気です。
昨日の散歩のとき、子どもたちが珍しいものを拾ってみせてくれました。
木に巣食う幼虫から、きのこのようなものが発生しています。
冬虫夏草か!
身の回りにも、不思議がいっぱいです。
さあ、最終日の実験「巨大シャボン玉」です。
シャボン玉実験のため雨を待っていましたが、あいにくの曇り空。
屋上に水をまいて準備して、開始します。
甲府盆地は湿度が低いため、水撒きは必須条件です。
こつをつかんで、みんな大きなシャボン玉をつくっていました!
さあ、閉講式です。
スタッフのあいさつのあと、今回は子どもたち一人ひとりに感想を言ってもらいました。
みんな楽しかったようです。
屋上で集合写真をとって、昼食を食べたら
いよいよ横浜でかえります。
今日からみんな新学期です。
また来年の甲府サイエンスで会えるかな。
by シーバさん